2012年2月29日水曜日

CSS3について

HTML5とともに話題になっているCSS3ですが、
前回、今回の課題で使用してみました。

意外に使えるという感触です。

正式勧告は2014年のようですが、
すでに主要なブラウザーでは対応している命令もあります。
このあたりの実装状況は各ブラウザーで異なります。

今回使用したのは、以下の命令です。
・text-shadow
・box-shadow
・border-radius
・rotate

text-shadowは、テキストに対して影をつけることができます。
box-shadowは、divでボックスを作成したものに対して、影をつけることができます。
border-radiusは、divでボックスを作成したものに対し、角を丸くすることができます。
(俗に言う角丸です)
例は、以下をご覧ください。
http://www.eno-moto.sakura.ne.jp/wordpress/portfolio/web/bbs/

rotateは、イメージ画像(img)に対し、角度をつけて表示させることができます。

CSS3を使用するに当たり、注意しなければならないことは、
正式勧告前のため、ブラウザーの実装状況が異なります。
ベンダープリフィックスと呼ばれるものをつけないと動作しないものもあるので、
注意が必要です。(-moz-,-o-,-ms-など)
ブラウザーのバージョンによっては記述方法も異なる命令もあります。

今までは画像化しないとできなかったことが、命令をひとつ書くことで、
実現できるようになったことは、大きな進歩だと思います。

従来のCSS2との組み合わせも可能で
たとえば、a:hover擬似要素とrotateとbox-shadowを組み合わせると
マウスをロールオーバーさせたときに画像を角度をつけた上で
影をつけるという演出をつけることも可能です。
(ブラウザーによっては動きません。IE9では、角度はつくのですが、
影がつかないという現象が起きています)


詳しい使い方については、以下を参照してください。
http://www.htmq.com/css3/index.shtml

ただ、上記のマニュアルは対応状況が古いところがありますので、
対応状況は別で調べる必要があります。
(rotateについては、IEは未対応になっていますが、IE9で対応しています)

今後、いろいろと使っていこうと思います。
皆さんもいかがですか?

雪です・・・

初めて見ました。雪の江ノ島・・・

雪の予報が出ても、ここら辺で降るというのはあまりない、
という話は聞いていたのですが。

本日は電車も遅れ、危うく遅刻しかけたのですが、
何とか間に合いました。

早めの行動がよかったみたいです。

2012年2月28日火曜日

課題製作終わりました・・・

追い込みをかけていたので、久々になりましたが・・・

昨日、BBSのSmarty化の課題&発表会が終わりました。
Smarty化自体は完了したのですが、
詰めの甘さをつくづく認識しました。

smartyのコーディングのコツはつかめたと思います。

今回、更新機能と削除機能を追加したのですが、
機能自体は完成したのですが、
検討不足で他人の書いた記事を更新削除できてしまうという事態に・・・

よくよく考えればありえることで、掲示板としてはまずいですよね。

ほんと詰めが甘かったですね。
これは気をつけなければと思います。

今回は、CSS3のrotateを試してみましたが、
視覚的なアクセントを与えるのには使えるという感触を得ました。

昨日発表会だったのですが、私だけで50分使ってしまうとは・・・(^^;)

2012年2月24日金曜日

追い込み・・・

さて、BBSのSmarty化の追い込みです。

見せられるくらいにはあげたいとも思います。
がんばっていきましょう。

2012年2月23日木曜日

Smartyのマニュアル

以下からダウンロードできます。

http://www.smarty.net/documentation

日本語のマニュアルもあります。
html形式になっているので、ブラウザーで見れます。

ミスった・・・

昨日、進捗状況をチェックしていると
抜けがあるものが判明・・・

改訂しないとならないものが抜けている。
これ、非常にまずいです。

気をつけないと・・・
ただ、Smartyの感触はつかめてきたので、
これはいいことかと思います。

2012年2月22日水曜日

課題製作中

BBSのSmarty化を引き続き作成中です。

昨日までは意外にすんなりいった感じですが、
今日からはちょっとそういうわけには行かないような気がします。

気を引き締めていきましょう。

2012年2月21日火曜日

課題製作に入りました。

今回は、実習で作成したBBSのSmarty化です。
なんとなく概略ではつかんでいますが、
確実に理解できるようになりたいですね。

2012年2月20日月曜日

完成しました

前回の課題以降、自主的に作成していた掲示板ですが、
完成しました。

以下で公開しています。
http://www.eno-moto.sakura.ne.jp/wordpress/portfolio/web/bbs/

よろしければごらんください。
いずれはソースも公開する予定ですが、現時点でも公開することは可能ですので、
問い合わせてください。

2012年2月17日金曜日

ポートフォリオサイトです

作成したポートフォリオサイトです。
http://www.eno-moto.sakura.ne.jp/wordpress/portfolio/
(WordPress版)

http://www.eno-moto.sakura.ne.jp/movabletype/portfolio_site_e/portfolio/
(MovableType版)

メインはWordPressのほうです。
よろしければごらんください。

2012年2月16日木曜日

あともうすこし

前回の自由課題で作成していた掲示板ですが、
その後も作成を続け、大体8割くらい完成しました。

後は、ブラウザー別のcss対応をするくらいです。

完成したら、自分のポートフォリオサイトに公開する予定です。

2012年2月14日火曜日

凡ミス・・・

昨日のSmarty実習で、つまらない凡ミスで時間をつぶしてしまった。

入力項目を勘違いして違うデータを入力していたため、
いつまでたってもログインできず・・・

O先生まで巻き込んでしまいました・・・すいませんでした。m(..)m

2012年2月13日月曜日

CP+

昨日までCP+(CPプラス)というイベントが
横浜で開催されていました。

昔のカメラショーのようなものですが、
いろいろなメーカーの新製品を実際に触ったり
メーカーの人と話したりすることができます。

と、言う私は、Canon EOS-1DXを
触ってきましたが、これ、ほしいですね(^^;)

次回テストの課題

カレンダーということでした。

ちょっとよく理解できていないところがあったので、
(timestamp関係のところなど)
もう一度復習しようと思います。

2012年2月10日金曜日

mb_strlen関数の注意点

今回の掲示板作成でmb_strlen関数ではまった部分があったので、
メモしておきます。

http://eswan.blog120.fc2.com/blog-entry-434.html

改行コードも2バイトとしてカウントされるので要注意です。

自由課題継続中

自由課題の2回目で作成した掲示板ですが、
自主的に作成し続けることにしました。

おととい、昨日と作成していましたが、
途中ではまったりして結構苦労しました。

最終的には自分のポートフォリオサイトにアップできることを目標にしたいと思います。

2012年2月7日火曜日

自由課題が終わって

第2回目の自由課題が終了しました。

残念ながら、予定していた機能はすべて組み込むことができませんでした。
自分が予想もしなかったところではまってしまったりして、
予想以上に時間がかかってしまったというところもあります。

今回は、CSS3を組み込んで見ましたが、
意外に使えるということもわかりました。今後、使っていこうと思います。

あとは、割り切りも必要ということもあったと思います。

この課題については、自主的にもう少し進めてみようと思います。

2012年2月6日月曜日

もうひとつの「ウェブデザイナーへの挑戦」

もうひとつ、ノウハウ集的なBlogもやってます。

今まではまったことや、ちょっとしたことがメモしてあります。
解決策が見つかるかもしれません。

よろしければごらんください。


http://eswan.blog120.fc2.com/

自由課題作成中

意外に時間がかかっています。
簡単に進むだろうと思ったところではまったり・・・(^^;)

ちょっと欲張りすぎたかもしれません。

何気に今日は発表会です。

2012年2月3日金曜日

現在、自由課題を作成中です。

現在、自由課題を作成中です。

作成しているものは掲示板ですが、デザイン的にも工夫し、
後、スクリプトを提供して使用していただくことを前提として作成しています。

スケジュールどおり、思い通りにいかないところが
悔しいところですが、発表会目指してがんばっていきたいと思います。

2012年2月2日木曜日

Webエンジニアコース12月生のyenomotoです。
本日からはじめます。

よろしくお願いします。